2011年01月20日

マドレーヌ

マドレーヌは本来、貝の形のものが正式。

昔、子供のころは、丸いでっかいマドレーヌ(街のケーキ屋がつくる)を食べて育ったから、

本物のマドレーヌを知るのが遅かった気がする。

マドレーヌ美味しい。

  


Posted by ケーキ at 15:13Comments(0)ケーキ

2011年01月18日

レディーボーデンのアイスクリーム

あれが出たとき、衝撃的でねだって買ってもらった記憶がある。

いつのまにか、消えている雰囲気だけど、ハーゲンダッツよりおいしいよ  


Posted by ケーキ at 00:39Comments(0)ケーキ

2011年01月11日

チョコレート

ブランドチョコは当たり前に美味しいけど、
元祖明治のチョコレートとかホッとする味。
昔は板チョコしかなくて、お父さんがパチンコの景品でもらってくるっていうイメージが強い。
  


Posted by ケーキ at 23:16Comments(0)ケーキ

2011年01月10日

不二家のケーキ

庶民派だけど、結構ケーキはおいしい。

買いやすいし、お土産にも喜ばれるようなちょっとしたお菓子があっていい。
  


Posted by ケーキ at 17:40Comments(0)ケーキ

2011年01月10日

子供の好きなもの

姪っ子は4歳なんだけど、今川焼きとか、餡ものが大好物。
生クリームとかも好きじゃなく
4歳の誕生日は、本人の希望で、茶色いアップルパイにろうそくをさしてお祝いした。
渋すぎる  


Posted by ケーキ at 17:40Comments(0)ケーキ

2010年12月20日

ブーム

お菓子のブームは、結構ある。

以外に長いなというのが、ロールケーキとマカロン。

ホールケーキより、ロールケーキが主役になってる気がする
  


Posted by ケーキ at 17:56Comments(0)ケーキ

2010年11月19日

ピスタチオのケーキ

出先で、ピスタチオのケーキをご馳走になったんだけど、

帰ったら、じんましんが。

豆系に弱い体質なのかな。

ケーキが古いってことは無いと思うけど。

  


Posted by ケーキ at 23:55Comments(0)ケーキ

2010年11月14日

差し入れ

東京の俳優の友達に、公演中は楽屋に何かを送ってあげる。

リクエストは、皆で食べれる美味しいお菓子といわれるので、

ネットで検索して、おいしそうなものを送っている。

自分が食べたことないものを送るので、ちょっと心配だけど

今のところハズレはないようです。  


Posted by ケーキ at 21:11Comments(0)ケーキ

2010年11月10日

ベーグル

原点はユダヤ人の主食

NYから流行ったと思うけど

結構おいしいいよね。

固めが苦手な人はだめかもしれないけど、、、

両親は、やっぱり柔らかいのが好きみたい。  


Posted by ケーキ at 11:05Comments(0)ケーキ

2010年11月09日

遅咲き

こどものころ、アレルギーでケーキとか食べられなかったから

スウィーツデビューは大人になってから。

いろいろ種類を食べてみるけど

ベーシックなお菓子がやっぱり安心する  


Posted by ケーキ at 10:37Comments(0)ケーキ